ダイエットに最適!ペパーミントの香りは嗅ぐだけで食欲がおさまる?

美容・ファッション
congerdesign / Pixabay

実は嗅ぐだけで、ダイエットに嬉しい効果をもたらす香りがあります。

それは「ペパーミントの香り」。

最新の研究から、定期的にペパーミントの香りをかぐと、空腹感が抑えられ、摂取カロリーを減らすことに役立つということが分かってきているようです。

ペパーミントの香りを嗅ぐだけで食欲がおさまる?

某大学の研究では、ペパーミントの香りを嗅ぐことで空腹を感じにくくなったという結果が出たのだとか。ペパーミントの強い香りに気を取られて、食欲を忘れてしまうのではないかという説が考えられています。

その実験とは、集まってもらった被験者たちにペパーミントのアロマを1日2時間×5日嗅いでもらった結果、実験に参加する前と比較して、空腹感がおさえられ、トータルの摂取カロリーが1週間でなんと3,485kcalも減ったということです。

ペパーミントのアロマがおすすめ

ペパーミントの香りには食欲を抑える効果が期待できるということですが、そこで、お部屋にペパーミントのアロマを炊いてみましょう!良い香りでリラックスできる環境を作れば、食欲をおさえることができるなんて嬉しいですよね。

さらに、ペパーミントのアロマでリラックスすると食欲抑制だけでなく、夜ぐっすりと良い睡眠にも繋がります。良質な睡眠をとると、新陳代謝を助ける成長ホルモンの分泌が多くなり、寝てる間でも消費カロリーを大きくすることも期待できるのです。

さらに夜ぐっすり眠れたらお肌にも良いですし、朝からスッキリ元気になり代謝の高い1日を過ごすことができ一石二鳥です。

ペパーミントのアロマ一つで食欲をおさえるだけでなく、このような嬉しいダイエット効果にも期待できるというわけです。

1か月で2キロ痩せられる?

先に紹介した実験結果は、1週間の摂取カロリーが3,485kcal減ったということでした。

つまり、お部屋にミントのアロマを炊くだけで、1日あたり約500kcalを減らすことが可能ということになります。これを1ヶ月続けた場合、単純計算で15,000kcalを減らせるということに。

脂肪を1キログラム減らすには、約7,000kcalを消費する必要があると言われてますから、1ヶ月で2kgほど減らせるということになりますね。

1か月2キロというと、ちょっと少ないんじゃない?と思う方もいるかもしれませんが、短期間に急激に体重を落とすとリバウンドしやすくなります。ですから、徐々にカラダを脂肪の少ない状態に慣らしていくことで、リバウンドを防ぐことがおすすめです。

これを1年続けてみた場合を考えてみてください。なんと12㎏です!

まとめ

ダイエットは無理なく長期間でやるのがおすすめです。ペパーミントのアロマダイエットは、ムリな食欲制限やハードな運動をしなくても食欲が抑えられて、とてもおすすめのダイエット方法です。

ダイエットしたいけど、食事制限やきつい運動など続ける自信が無いという方は、ペパーミントの精油(100%天然のものがおすすめ)をお部屋で炊いてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました