もうすぐハロウィンですね!
ハロウィンといえば、お化けカボチャのランタンです!
そうです!
ジャック・オ・ランタンです!
作っちゃいましたよ!
作っちゃいましたよ!
本物のカボチャ で作りました!
ジャック・オ・ランタンの作り方
作り方は 意外と簡単です!
ジャック・オ・ランタン作りで用意するもの
まず、用意する物は、ナイフ、スプーン、マジック、カボチャです。
私が使ったカボチャは、コリンキーという 品種のカボチャで生でも食べられる種類のカボチャみたいですけど、あんまり美味しくないので、 心置きなくランタンになってもらいました!
まずはマジックで下書きする
カボチャに 好きな顔をマジックで下書きします。
型紙を用意できる方はおすすめです!ネットでもいろいろダウンロードできるので、ジャックオランタンの顔の型紙があれば、失敗はないですね。
下書き無しで行けちゃう人は行っちゃって下さい !!慎重派のわたしは下書きしました 。
カボチャの上の部分をナイフで切る
次にカボチャの上の部分をナイフで切ります。
コリンキーはカボチャが柔らかいので、結構簡単にナイフが入ります。
そしてスプーンで中身を掘り出します。出来るだけ、 カボチャの実の部分をきちんと掘り出したほうが、 腐りにくく、長持ちします!
下書きした線に沿ってナイフで切り抜く
中身をくり抜いたら、次は下書きした顔 の部分 をナイフでくり抜き ます。
わたしはここの工程が一番楽しいです(*^o^*)
去年も作りましたが、だいたい一週間くらい の命かもしれません。天候によるので、涼しい方が長持ちします。
後半は、カボチャがしおれてきて、それはそれで、お化けらしさが演出されて良いかもしれないです(ノ´・ω・)ノ

色んな顔を作りました(*^o^*)眺めてると楽しいです!夜になったら、ライトをともしてみます。

色んな顔を作りました(*^o^*)眺めてると楽しいです!夜になったら、ライトをともしてみます。
その様子はまた、こちらにアップしますね!
ではでは、また~!
ではでは、また~!
コメント