楽天経済圏の中で広く使われている「楽天ポイント」と「楽天トラベルポイント」。
二つのポイントを使って、お得に楽天サービスを利用したいですよね・・・。
そこでこんな疑問はありませんか?
・天トラベルで貯めたポイントは楽天市場で使えるの?
・ 楽天トラベルで楽天ポイントをお得に貯める方法は?
この記事では、この二つのポイントについて詳しく解説して、お得な活用方法をお伝えします。
・楽天トラベルのポイントは1ポイント1円で楽天市場でも使える
・お得にポイントを貯めるなら楽天トラベルのキャンペーンや楽天カードを利用するのがおすすめ
楽天トラベルでホテル予約をするなら、クーポンがお得です!売り切れる前にチャック!
楽天ポイントと楽天トラベルポイントの違いは?
楽天ポイントは、楽天市場や楽天グループのさまざまなサービスで利用できるポイントです。
ショッピングだけでなく、飲食店やガソリンスタンドなど、提携先でも利用可できます。
楽天トラベルポイントは、楽天トラベルでの宿泊予約や航空券購入時に付与されるポイントです。
上記でも説明しましたが、楽天トラベルで貯まるポイントと楽天ポイントに違いはありません。
どちらも、1ポイントあたり1円として利用でき、楽天のさまざまなサービスで活用できる便利なシステムです。
楽天トラベルで楽天ポイントをお得に貯めるには?
ここからは楽天トラベルでお得にポイントを貯める方法につてい紹介します。
・楽天カードを作る
・5と0のつく日のキャンペーンを利用する
・楽天スーパーセールのポイント増量
・その他のポイントキャンペーンやクーポンをチェックする
楽天トラベル会員になる
楽天トラベルで楽天ポイントを貯めるには、まずは会員登録を行いましょう。
楽天トラベルの会員登録には費用がかかりません、登録料や年会費も一切不要です。
非会員でも楽天トラベルを利用して予約はできますが、会員登録をしていないとポイントは貯まりません。
また、会員限定のお得なキャンペーンも定期的に実施されているため、登録しておくと特典が多いメリットがあります。
楽天カードでの支払い特典
楽天トラベルでの支払いに楽天カードを利用すると、ポイント還元率が通常よりも1%多くなり、効率的にポイントを還元されます。
楽天トラベルと楽天カードの併用はとてもおすすめです。
特に「楽天ゴールドカード」や「楽天プレミアムカード」などの上位カードの場合、通常のカードよりも多くのポイントを獲得できる可能性もあります。
毎月の「5と0のつく日」を
楽天トラベルでは、毎月「5と0のつく日」(5日、10日、15日など)にエントリーして予約をすると、お得な特典があります。
5と0のつく日のキャンペーンのメリット↓
・高速バスやレンタカーを使うと楽天ポイントが多く貯まる
・他のクーポンなどと併用できる場合があり、割引率は20%を超える場合も。
あらかじめ、旅行などの予定が決まっている場合は、忘れないように早めにエントリーしておくのがおすすです。
楽天スーパーセールでのポイント増量
楽天スーパーセールは、楽天市場全体で行われる大規模なセールです。
この期間には、色々なカテゴリで割引やポイントアップのキャンペーンが実施されるため、旅行予約に加え、生活用品・ファッション・食品などもお得に購入できますよね。
特に楽天トラベルの利用で、通常より多くの楽天ポイントを獲得できるチャンスが広がります。
事前に「キャンペーンエントリー」を忘れずに
楽天スーパーセールの期間中は、楽天トラベルで多くのポイント増量キャンペーンが行われますが、これらに参加するには「事前エントリー」が必要です
セールが始まったら、キャンペーンページにアクセスし、自分が参加できるキャンペーンにエントリーしましょう。
例えば、ポイント10倍キャンペーンなど、対象施設に宿泊すると、通常1%のポイント還元率が10倍になることも。
事前エントリーをしていない場合は、キャンペーンの特典を受けられず、チャンスを逃してしまう可能性があるので注意しましょう。
「タイムセール」を狙おう!早めの予約がカギ!
楽天スーパーセール期間中の「タイムセール」では、特定の宿泊施設やツアーが割引価格で提供され、さらにポイント倍率もアップすることがあります。
ただ、タイムセールは早い者勝ちとなるため、セールが開始したら早く予約するのがポイントです。
タイムセールを上手く利用することで、宿泊料金を抑えつつ、さらにポイントも大量にもらえるチャンスが広がります。
クーポンとポイントの併用
クーポンで宿泊費を節約
楽天トラベルには、宿泊代金を割引できるクーポンが頻繁に配布されています。
クーポンを事前に取得しておけば、ポイントと併用してさらにお得に宿泊できるため、キャンペーンと合わせて利用すると効果的です。
クーポンとポイント併用のメリット
クーポンを使って宿泊費を割引しつつ、ポイントも同時にもらえるため、次回以降の旅行も安く楽しむことが可能です。
ただし、ポイント還元とクーポンを併用できない場合もあるため、予約時には注意が必要です。
予約する際には、ポイントを使うことと、クーポンを使うことのどちらが得なのかをしっかりと確認しましょう。
楽天ポイントと楽天トラベルのポイントの違いまとめ
楽天ポイントと楽天トラベルポイントの違いについて紹介しました。楽天ポイントとトラベルのポイントは同じです。どちらも上手に貯めて、より充実したポイント生活を送りましょう!